バイオハザード ヴェンデッタ スロット 超AT 美ら沖

バイオハザード ヴェンデッタ スロット 超AT 美ら沖
現役稼働機種ランク 28位
歴代機種ランク 196位
前評判 50点
機種評価 62点
勝ちやすさ 88点
難易度 中級者向け
導入日 2019年6月3日
メーカー 七匠
仕様 AT
基本情報
AT純増 4枚/G
メダル50枚あたりの回転数 約50G
天井ゲーム数 999G
天井恩恵 白7揃い優遇?
BIG獲得枚数
(50G継続の疑似ボーナス)
約200枚
REG獲得枚数
(15G継続の疑似ボーナス)
約60枚

特色

レバーONで花が光ったらボーナスのシンプルなゲーム性。
純増4枚の疑似ボーナスの連チャンによりコインの増加を目指す。

ゾロ目がアツい、ハマるほど白7揃い=超1G連のチャンス、初当り後はストック放出区間移行のチャンス、AT連区間は最低50%でループなど、気になるワードがPVでは多数登場しています。

勝てる スロット ランキング

勝てる スロット ランキングは以下のリンクから確認可能
勝てる スロット ランキング

大当り確率・機械割
設定 ボーナス初当り 出玉率
1 1/459 97.8%
2 1/446 98.6%
3 1/424 100.3%
4 1/389 103.5%
5 1/337 106.8%
6 1/292 112.4%
ゲームシステム

パイオニア スロット

1G、111G、ゾロ目、、、いかなる状況でも期待ができるのが最大の特徴

勝てる スロット ランキング

ストックしたボーナスは1G/3G/7G/11G~111G以内に放出されるのでその間は灼熱!
さらに全ストック放出後には50%以上で再ストック!!
この区間中では80%がBIGとなる。

福岡 パチンコ 掲示板

ボーナス終了後1Gで告知が発生!
特定区間中のボーナスは1G連モード突入に期待!
ストック放出後も50%以上で再ストック!
モード中は100%BIG!

ガンダムシード パチンコ スペック

G数 G数当選 レア役当選 出玉期待度
~111 AT連区間
~222
~333
~444
~555
~666
~777
~888
~999

111GまではAT連に期待

333Gまでは当たればストック数が優遇され、111G抜け後のアツいゾーンとなる。

666Gまでは小役当選率が高いゾーン。当たれば50%でストックにも期待!?

999Gまでの区間で当選時には福岡 パチンコ 掲示板突入に期待!天井間近の超狙い目区間となる。

打ち方

ガンダムシード パチンコ スペック

調査中

福岡 パチンコ 掲示板

調査中

ガンダムシード パチンコ スペック

調査中

バイオハザード ヴェンデッタ スロット

調査中

攻略情報

福岡 パチンコ 掲示板

調査中

パイオニア スロット

調査中

やめどき

調査中

バイオハザード ヴェンデッタ スロット

調査中

設定判別要素
調査中
演出情報

ガンダムシード パチンコ スペック

バイオハザード ヴェンデッタ スロット 超AT 美ら沖 演出 光り方

パチスロ もっくん

バイオハザード ヴェンデッタ スロット 超AT 美ら沖 パチスロ もっくん

PV・動画

PV

パチスロ もっくん

調査中

投稿画像ランキング(画像をクリックで拡大)
1位 0

この機種を評価する

ゲーム性(遊技全般におけるシステム) 悪い 良い
演出(液晶や出目演出・BGMやサウンド) 悪い 良い
デザイン(筐体やパネルデザイン) 悪い 良い
攻略性(勝てる要素はあるか?) 低い 高い
難易度(遊技性の難しさ) 低い 高い

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

パチスロ もっくん

全ての投稿 機種評価 前評判
  1. 有利区間ランプを気にしながら打たなくてはならないのは残念な台だなーと思いましたが
    この台の仕様は今後6号機AT機の主流になるんじゃないかなーと思っています

    今の6号機はリゼロ一強時代ですが・・・
    あんなぶっ飛んだゲーム性の台は流行っても後一度か二度がせいぜいかと

    とは言ってもここまでミエミエなゲーム性では流石に駄目(;´Д`)<バカとエナしか打たん
    この台自体は駄作だとは思っていますが
    6号機でこんな台が作れるんだなーと
    作り自体はいいと思っています

    1 返信
    ゲーム性: 4
    演出: 4
    デザイン: 3
    攻略性: 4
    難易度: 2
  2. 沖ドキのパクリ台がたくさん出た中で
    ようやくまともな台が出たと感じた
    有利区間ランプをガン見しながら
    叩く場面が楽しい
    ゾロ目ゲームのレバーも熱いけど
    その前ゲームも熱い
    チョイ遅れがくるとキターってなる
    BIGの音楽は派手な方だけでいいと感じた
    現時点で6号機で打ち込みたいと
    感じたのはリゼロとコレくらい
    6号機で出るであろう沖ドキ2の
    ハードルがかなり上がったと思う

    個人的な減点ポイントは2つ
    花のデザイン
    下パネの女の子の胸がデカすぎる

    1 返信
    ゲーム性: 5
    演出: 4
    デザイン: 4
    攻略性: 5
    難易度: 3
  3. 前回投稿より日がたったので再度。概ね評価向上です。

    ■ゲーム性
    よく考えたと思う。
    これでもっと尖らすことが可能なら6号機でも沖ドキが再現できるかな?とか。
    とにかく有利区間ランプがいつ消えるかが大事。今後登場する台に関しては、演出でもっとわかりやすく告知したほうが良いのか、このままひっそり告知する方向なのかでゲーム性が大きく変わる可能性がある。

    ■演出
    案外告知に種類、残ストック示唆があることが判明したのでプラス評価。音量バランスはちょっと悪いかなー。

    ■デザイン
    グラマーよりもスレンダー嗜好なのでイマイチw

    ■攻略性
    まだあんまり周知されてないけど設定6は連チャン中の当選ゲーム数が極端に99Gに偏る。ある意味エクストラ仕様なので、現実的に使われる最高設定は設定5になるのか。
    ただ、奇数/偶数の見極めは容易でもそこから先がちょっと難しいし、設定5で106%は狙う価値が・・・。そうなると知識介入のハイエナのみで狙う価値がある台になってしまうのが惜しい。
    早い段階で展開の悪い設定6なら捨てられる可能性は現実的にありそうなので、店によっては美味しい。

    ■難易度
    ざっくり言えば111~400Gが期待値マイナス、それ以外はプラス。でも有利区間次第なので、その意味では初心者殺し。

    2 返信
    ゲーム性: 4
    演出: 3
    デザイン: 2
    攻略性: 5
    難易度: 4
  4. ハナクソランプこと有利区間ランプは添付画像、右上のドット。

    ボーナス後に消えるパターンと、ボーナス消化後109G(110G?)で消えて次ゲーム(+1G)に点灯するパターンが存在。

    有利区間ランプが点灯するタイミングがモード以降のタイミングに該当するので、109Gに消えたパターンの時はそこから111Gがチャンス。(設定変更時も同様で、これがモーニングと言われる所以)。

    というわけで111Gがヤメ時に思われるゲーム性だけど、爺婆が多いようなホールでは222Gまでのゾーン狙いもできるかも。

    ただこれまでの七匠の台と同様に考えると解析は出なそうなので、だくおさんとこのデータ解析あたりに注目したい一台です。

    ゲーム性: 3
    演出: 1
    デザイン: 2
    攻略性: 4
    難易度: 4
  5. おっぱいと尻に見覚えがあるなとおもったら
    花人の女の子やないですか!!!!

    パネルデザインはスンバラシイですね。
    しかし今回は液晶無しか・・・右側のナミちゃんが
    ART連確定でチラ見してくれるのが好きやったんですけどね。

    導入は少なそうですが、この尻の肉感に惚れ込んだ者としてはとりあえず打ってみたいですね。
    意外と前作も私含めマイナーファンを獲得してますし、面白いかもと期待してます。

    1 返信
    前評判:打ってみたい
  6. ニンジャガイデン(通称「パチスロ天井」)を生み出した七匠からパクリ精神満載の台が登場?
    5.9号機で花人も出してましたよね?全然流行ってませんでしたが…
    ここのメーカーに限らず6号機はコイン持ちが良すぎるため、店がある程度儲かるように台を作ると全てニンジャガイデン仕様になってしまいます。
    サミーが一つの答えを提示しましたが、ベース問題を解決するのは必須でしょうね。
    このメーカーの台は分かりにくい仕掛けや狙いどころが多いので、狙える部分もあるかもしれませんが、蟻地獄的な匂いがしますし、AT連区間が長すぎるので、島漢と同じ轍を踏むことになるでしょう。
    設定が入るような台でもないでしょうから触る機会もほぼ無いでしょうね。

    1 返信
    前評判:あまり打ちたくない